◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 
四年生は書写の学習で「麦」をしました。

はじめは、お手本を見ずに試し書きをし、
その後、お手本の字を見ながら、気を付けるポイントを
全員で見つけました。

ポイントを押さえた後、お手本をじっくりと見ながら
とめ、はね、はらいの書き方や姿勢に気を付け、
真剣に取り組んでいました。

試し書きと比べて、1時間の授業でどのように自分の
文字が変化するのか、子どもたち自身が気付く様子も見られました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今日の図工は、6月に向けて
「My favorite umbrella]を描きました。

まずは、ペンで傘の柄を描いたあと、絵の具で塗りました。

2年生の時に学習したグラデーションの方法を使い
濃淡を上手く描けていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習の様子です。

4年生は20mシャトルランをしました。
今日は、初めてだったので、ルール説明と練習をしました。


最後まであきらめずに走っている様子や
お友達が走っているときに、大きな声で応援をしている様子が
とても素敵でした。


4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習をしました。

春の生き物や植物の様子を
自然観察園に観察しに行きました。

過ごしやすい気温になり、生き物たちが活発に動いている様子に
子どもたちも、興味深々な様子でした。


授業のようす(4−1 チームズ)  4/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン学習ン向けて、一人一台端末(パソコン)を使って、Teams(チームズ)のログインをしています。
通信環境の影響なのか、なかなかつながらない状況ですが、ログイン方法は理解できているようです。来週は、自宅でログインします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 3年お弁当の日
通常授業再開
5/25 1年お弁当の日
歯科検診(5年)
5/26 4年お弁当の日
委員会活動
1年視力検査
5/27 全国学力学習状況調査(6年)
すくすくウォッチ(5・6年)
内科検診(2・3年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室