◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

大阪市立阿倍野防災センター

画像1 画像1
画像2 画像2
防災についての大切さを改めて学習することができました。

大阪市立阿倍野防災センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見て触れて感じて体験しました。

大阪市立阿倍野防災センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生1組2組は、大阪市立阿倍野防災センターにて、体験学習に参加しました。お弁当のご用意もありがとうございました!
3組は、3月1日です。

授業のようす(4−2 ラジオ体操)  12/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の準備体操で取り組んでいるラジオ体操の様子です。
注意するポイントをしっかり意識して取り組めているので、とても美しい体操になっています。
9番目のカラダを斜め下に曲げる運動も、「柔らかくなれ!柔らかくなれ!」と意識していることが感じられる良い動きです。
このように常に意識しながらラジオ体操に取り組めば、必ず身体が変化します。継続して取り組もう!

授業のようす(4−1 体育)  11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドでの準備体操は、
学校全体で熱心に取り組んでいるラジオ体操です。
一つ一つの体操の大事なポイントを意識し、ていねいに取り組んでいることが感じられます。もっと自分の体としっかり対話しながら体操をすれば、より高い効果が期待できるので、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 創立記念日
6年阪南中学校体験授業
4年社会見学
2/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
全学年4時間授業(給食あり)
2/4 晴明丘節分もちつき大会(10:00〜14:00 中央公園)
2/6 学習参観(5時間目)5年生は2/15(木)に延期
2/7 委員会活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ