◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【1年生】 学校生活 5/31

画像1 画像1
画像2 画像2
 係活動で図書係が出来たので、図書の返却・貸出を図書係の子どもたちにしてもらいました!慣れないバーコード読み取りの機械を頑張って使っている姿が素晴らしかったです!

 今週は雨予報が多いので、休み時間は教室で各々過ごしています。友だちとトランプやカードゲームをしたり、黙々とお絵描きをしたり、先生とおしゃべりしたり、楽しみ方は子どもたちそれぞれでした!

【1年生】 朝の時間 読み聞かせ 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に図書ボランティアの方に絵本の読み聞かせをしてもらいました。初めての読み聞かせに子どもたちも、真剣に耳をかたむけています!

絵本にちなんで最後にボランティアの方とじゃんけんをしたクラスもありました!

【4年生】遠足18 学校に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちに大きな怪我もなく無事に帰ってきました。この遠足を通して一回り成長した4年生です。子どもたちから今日の思い出をたくさん聞いてください。また、明日に疲れを残さないように、今晩は、早く休んでください。

【4年生】遠足17 (大仙公園から三国ヶ丘駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仁徳天皇陵を横目に帰路についています。
怪我に気をつけて帰ります。

【4年生】遠足16 これから帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由時間も終わり、これから帰ります。
帰る前のルールやマナーについてしっかりと話を聞いています。
 まだまだ、子どもたちは、元気です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ