◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5・6年生】すくすくウォッチ  5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者のみなさまへ
『すくすくウォッチ』は、子どもたちに、各教科の学力に加え、ことばの力や文章や情報を読み取り考える力、様々な情報を活用する力、そして、『見えない学力』と言われる粘り強さや好奇心などを育む、大阪府としての取り組みです。お子さんが個人票を持ち帰りましたら、ぜひ、お子さんの良いところをほめてください。そして、できればアドバイスを見て、その後の目標を一緒に考えてみてください。

【問題とアンケートの内容】
◇わくわく問題(教科横断型問題)【5・6年生】
 ・文章や絵、図、表、グラフ、ホームページなどを読んで、自分の考えを書くなどの問題です。
 ・答えは記号を選んだり、文章を書いたり、図をぬったり、絵をかいたりします。答えが1つでないものもあります。
◇教科の問題(国語・算数・理科)【5年生】
 ・4年生までにそれぞれの教科で学習した内容の問題です。
 ※6年生は全国学力・学習状況調査にちょう戦します。
◇児童アンケート【5・6年生】
 ・みなさん自身のことや、学校やふだんの生活のことなどについて質問します。
 ・正解もまちがいもありませんので、自分の考えを答えてください。

〇ウォッチ・アンド・ドゥ
 ・問題とアンケートの結果は、「個人票」にして一人ひとりにわたします。
 ・みなさんのいいところやできているところ、また、これからがんばっていくためのアドバイスが書かれているので、よく見て(ウォッチ)、目標に向かって取り組んでいきましょう(ドゥ)。

写真は、5年生が教科の問題に挑戦している様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 耳鼻科検診(3・4年生)
6/1 歯科検診(3年)
スポーツテスト(1・2年)
緊急事態宣言再延長(〜6/20)
6/2 歯科検診(2年)
クラブ活動
スポーツテスト(4・5年)
6/3 内科検診(1・6年)
尿検査(全学年)
スポーツテスト(3・6年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室