◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】稲の観察   8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが明け、久しぶりに丘の田んぼを観察しました。
なんと、稲穂が実りはじめていました!
葉の手触りもこれまでと変わっていて、子どもたちは大興奮でした♪

【5年生】 習字「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって初めての習字に取り組みました。まず、基本の「はらい」や「おれ」の確認を行い、その後「道」を書き進めました。文字のバランスに整えながら、真剣な表情で書くことができました。
 最後に、何も見ずに書いたものと清書を見比べ、自分の字の成長に驚きの声があがりました。

【5年生】 算数「小数のわり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のわり算の学習をしています。商の小数点の位置に気を付けながら、答えを求めました。ノートにどのようにして考えたのか、考え方をまとめることができました。

国語科 世界でいちばんやかましい音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、ベンジャミン=エルキンの物語文教材「世界でいちばんやかましい音」を通して、物語の山場を味わう学習に取り組んでいます。
物語のよさが詰まっている部分を選び、自分なりに音読で表現し、一人ひとりの声を味わうあたたかい時間でした♪

【5年生】 図工「わたし・ぼくのくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で絵の具を使って、自分の靴の色塗りをしています。

自分の靴にしかない特徴を、様々な色を混ぜ合わせながら表現しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/25 運動会準備

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ