◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】運動会に向けて最後の練習  10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
REDVSWHITE リレー頂上決戦
勝負の行方は、コーナーワークとバトンパス。

【5年生】稲刈り 2組  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の2組で稲刈りは終了です。
子どもたちは、2回3回と稲刈りに挑戦!
経験すればするほど、上手に刈れるようになっています。体験することはとても大切です。刈った稲わらも、手際よく束ねていきます。 
黄金色だった田んぼが、稲株畑となりました。

【5年生】稲刈り 1組  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は1組です。
担任の先生から、稲の刈り方、特にカマを使う場合の注意点をしっかり聞きます。
田んぼの中は、昨日の雨でぬかるんでいるので大変です。
お米ができるまでの大変さを実感しています。 

【5年生】稲刈り 3組  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)、秋晴れの良い天気です。
自然観察園の「丘の子田んぼ」には稲穂が黄金色に輝いています。
6月6日に田植えをした稲が、すくすくと成長しました。
カマや園芸用ハサミを使って、端から順番に稲刈りをしました。
刈った稲は、束ねていきます。

【5年生】雲の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲のようすは天気とどんな関係があるのかを調べるために、雲の観察をしました。
 タブレットを使い、雲の写真を撮って記録しました。雲の色や形、動きなど気がついたことも入力しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 給食終了
終業式
12/23 冬季休業
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日
12/28 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室