◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学お祝い集会では、「おめでとう」の気持ちを込めて、1年生にメッセージを伝えることができました。
体育では、友達と協力して体を動かすことができました。
6時間目には、5年生になってからの2週間をスライドショーでふり返りました。
明日の懇談会でご覧いただけます。

【5年生】 体育「リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストの50m走にそなえて、走る練習をしました。
最後まで一生懸命に走ったり、走り終えた友達に拍手を送ったりする姿に、心があたたかくなりました。

【5年生】すくすくウォッチ  4/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府が小学校5年生と6年生の児童を対象に行っているすくすくウォッチ。
5年生は、わくわく問題(教科横断型問題)と、教科(国語・算数・理科)の問題、児童アンケートを実施します。
後日、一人ひとりに結果(ウォッチシート)が届けられます。 

【5年生】 国語「毛筆学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しいしんにょうのはらいをとても上手に書けています。
「これ、めっちゃ自信作!」「廊下の掲示板にはってほしい!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。

【5年生】 国語「毛筆学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生最初の課題は、「道」です。
普段の鉛筆で書く字はもちろんのこと、筆で書く字も大変美しく、形が整っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 視力測定(5年)
入学お祝い集会
4/25 学習参観・懇談会・修学旅行説明会・PTA総会
尿検査
4/26 視力測定(4年)
委員会活動
4/27 内科検診(2・4年)
代表委員会
4/28 視力測定(3年)
ポスティング日(5時間授業)
4/29 昭和の日