◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】 外国語「How do you spell it ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーワードゲームや名前あてゲームに取り組みました。
どちらのゲームもペアやチームで協力し、大盛り上がりでした!
楽しみながら、単語をたくさん発音することができました。

【5年生】体育「スポーツテストに向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20mシャトルラン、握力、長座体前屈の練習に取り組みました。
子ども達の、「家でストレッチをがんばってるから体が柔らかくなってきた!」「毎日ゴムボールを強く握って握力を鍛えてる!」という会話から、家でも練習をがんばっている様子が伝わってきました。

【5年生】 家庭「お湯をわかそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての家庭科実習で、お茶をいれました。
子ども達は、「全然火が点かない!」「この湯呑、お湯入れすぎやで!」と口々に言いながら、楽しそうに実習に取り組んでいました。
自分達でいれたお茶は、とてもおいしかったようです。

【5年生】 社会「日本の位置」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地球儀で日本がどこにあるかを探し、「経度・緯度」を使って分かりやすく日本の位置を表します。
地球儀は、5年生が移動教室でいない間に3年生が教室まで運んでくれました!

【5年生】 「ドッジボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂でドッジボールをしました。
みんなが安心して参加できるように、柔らかいボールを使います。
ボールを2つにして、運動量を増やしました。
自分から積極的にボールを取りに行ったり、ボールを自然に譲り合ったりする姿がとてもすてきでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 視力検査(1年)
ハルカス社会見学(3年)
ポスティング日(5時間授業)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 いじめ(いのち)について考える日
視力検査(1年)
ポスティング日(5時間授業)
スポーツテスト週間