◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】 体育「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールを習っている児童が、パスの種類やポイントについて分かりやすく説明しています。
放課後も、運動場で楽しそうに友達とボールを追いかけています。
夢中になってプレイしている子ども達ですが、下校時刻が迫ると、「5分前やで!帰ろう!」と声をかけ合って後片付けをし、ルールを守って遊ぶことができています。

【5年生】 家庭「ホットケーキ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が楽しみにしていた調理実習です。
重ねたときにバランスがよくなるように大きさを考えて焼いたり、ユニークな形のホットケーキを作ったり、工夫しながらたくさんのホットケーキを焼いていました。
子ども達は、「めっちゃきれいにできた!」「おいしいから家でも作る!」と、嬉しそうに試食をしていました。

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操のジュニアリーダー認定証とバッジが届きました!
子ども達のラジオ体操ジュニアリーダー資格申請用紙には、「ラジオ体操のよさを地域で広めたい。」「正しいラジオ体操を低学年に伝えたい。」「おじいちゃんおばあちゃんと一緒に取り組んで、健康で長生きしてほしい。」と、たくさんの思いが書かれてありました。
これからの子ども達の取り組みが楽しみです。

音楽発表会が来週になりましたが、子ども達は気持ちを切り替え、また新たな気持ちで練習に取り組んでいます。
来週には、みんな元気にそろってくれたらと願います!

【5年生】外国語「Where is the gym?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見て、お店が地図中のどこにあるかを探します。
「○○のとなり」「○○の上」など、場所を表すフレーズを練習しました。
授業の最後には、クラスみんなで話し合って隠したものの場所を、英語で分かりやすく担任に伝えることができました。

【5年生】 音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、発表会に向けてみんなで練習を重ねてきました。
子ども達の熱い気持ちがこもった歌声は、聴き手の心に深く響きます。
今週末、体調には十分に気を付けて過ごしてもらえたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 1・2・3年阿倍野図書館読み聞かせ
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ