◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール前のシャワーでは、どんなに冷たくても、「平気です!」と平常心を貫こうとする姿がとても微笑ましかったです。
音楽の歌のテストでは、休み時間や家に帰ってから一生懸命に練習したことで、「グループではなくて1人で受けます!」と、1人で歌うことにチャレンジした児童がたくさんいました。
来週は、林間学習に向けて、打ち合わせ等の準備が本格的に始まります!

【5年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「ヒトのたんじょう」で、ヒトの受精卵の育ちについて調べました。受精卵がだんだんと育っていくようすや子宮の中のようすを調べて、
「赤ちゃんを守る工夫がたくさんあるんだなぁ。」
「自分がこんなに小さな受精卵からはじまるなんて、びっくり!」
と感想を伝え合いました。自分の生まれたころのことをお家の人に聞いて調べている児童もいました。
 また、生まれるころの赤ちゃんの体重3000gを実際にお腹につけたり、持ったりしました。その重みを感じ、
「こんなに重たいなんて、お母さん大変だったんだなぁ。」
「大事にされてきたんだなぁ。」
「お母さんに改めて感謝!」
と話していました。

【5年生】 算数「小数の倍」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別に、「〇倍」を小数で表す学習をしています。
自分のノートに問題を解き終えた児童が、どんどん前に出て黒板に考え方を書いています。
積極的に学習に向かう姿勢が大変すばらしいです!

【5年生】 国語「環境問題について報告しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が調べた環境問題について発表しました。
ノートを「読む」のではなく、聞いている友達を意識して「話す」ことができました。
また、発表した友達に対して積極的に感想を伝えることができていました。

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習では、小文字のアルファベットカードを使って単語を作る学習をしました。
理科の学習で育てたインゲンマメを収穫し、1人につき1つのマメを持ち帰ることになりました。
「2つ目のマメを持って帰りたい!」という大勢の児童がジャンケンをしました。
プールに行く直前には、動画でけのびやバタ足のポイントを再度全員で確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ