◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【5年生】 2学期初日の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がスタートしました。
元気に挨拶をしながら教室に入ってくる児童が多く、友達と楽しそうに夏休みのことを話していました。
1学期のすくすくウォッチの結果を読んだり、林間学習で使ったタグのクラス数字部分を来年の修学旅行に向けて消したり、チームズの繋ぎ方を確認したりしました。

【5年生】田んぼのようす  8/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日に田植えをして、約2か月。
稲は順調に育っています。
真夏の太陽に負けることなく、青空に向かって真っすぐに伸びています。 

【5年生】 プール水泳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この夏最後のプール水泳です。
クロールや平泳ぎの練習後には、ビート板を使ってバタ足のレースを楽しんでいました。
水泳記録会に出場する児童は、明日に向けて最後の調整を行いました。

【5年生】 プール水泳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のプール水泳では、5年生がクロールのストロークでお手本になる場面がありました。大きくゆったりとした、とてもきれいなストロークでした。
講堂では、3日の水泳記録会に向けて説明会がありました。
深いプールから上がる練習も、講堂のステージで行いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ
2/19 地域見守り隊お礼の会
2/21 代表委員会
学校保健委員会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ