◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【6年生】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和学習に取り組む6年生に向けて、校長先生が紙芝居「二度と」を読んでくださいました。
 校長先生の「これからどのように平和学習を進めていくか」の問いかけに6年生のみんなは真剣に考えていました。

 一年生のそうじのお手伝いも今週で終わりになります。
「ていねいにぞうきんがけができているね!」
「机を運ぶのが早くなったね!」
とたくさんの声をかけながら、そうじのお手伝いをしていました。やさしく声をかけてサポートする姿がとても素敵でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 1年視力測定(2)
委員会活動
3年ハルカス社会見学
5/9 火災避難訓練
2・4・6年 眼科検診
5/10 5年遠足
3年聴力検査
5/13 いじめ(いのち)について考える日
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(24日まで)
6年防犯教室(SNSについて)
5年聴力検査
5/14 1年遠足
4年車いす体験学習

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室