◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

6年生社会見学 その2(ピースおおさか到着)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堺筋本町駅で乗り換え、森ノ宮駅へ。
スムーズにピースおおさかに到着しました。

6年生社会見学 その1(出発) 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)、6年生社会見学です。
予定通り学校を出発。
天下茶屋駅まで歩きます。
9時15分発の電車に乗りました。

6年生音楽会リハーサル  10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)4時間目、6年生は明日の学習参観「6年生 音楽会」に向けてのリハーサルに取り組みました。他学年の子どもたちが講堂に駆けつけ、本番さながらの緊張した雰囲気が漂っています。
さすが6年生、素晴らしい演奏と合唱を披露していました。
6年生の保護者のみなさま、明日の音楽会をお楽しみにしてください。

授業の様子(6年生 音楽科)  10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)2時間目、講堂において6年生は合奏・合唱の練習に取り組んでいます。来週30日(水)5時間目の学習参観で、発表会を開きます。
ぜひ、すてきな演奏や合唱をお聞きください。

6年生自然体験学習 その53(帰校式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路事情もスムーズで、予定よりも早く帰校することができました。
児童の司会で帰校式。
校長先生のあいさつ。
児童代表のあいさつ。
安倍先生からのお話。
天気にも恵まれ、大変意義のある一泊二日の自然体験学習になりました。
この経験を活かして、あと半年の小学校生活を頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 スポーツ交歓会
11/13 児童作品鑑賞(1〜3年)
11/14 児童作品鑑賞(4〜6年)
11/15 作品展
11/16 晴明まつり
11/18 歯科検診(3年・6年)
読書週間(〜29日)

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針