◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

阿倍野区スポーツ交歓会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(火)、ヤンマースタジアム・ヤンマーフィールドにおいて阿倍野区スポーツ交歓会が開催されます。
6年生が参加します。天気も良くスポーツ日和です。

家庭科 クリーン大作戦 6-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日、6年3組は家庭科の学習で掃除に取り組みました。

 今回は、子どもたちが希望した第二会議室を掃除しました。
掃除する箇所によって用具を選んで、工夫して取り組んだり、
普段、手が回らない掃除場所を丁寧に掃除したり、
積極的に取り組むことができていました。

6年生社会見学 その10(帰校)  11/7

画像1 画像1
天気に恵まれた社会見学でした。
ピースおおさか、大阪城、大阪歴史博物館、あらためて「おおさか」についてしっかり考えることができました。

6年生社会見学 その9(大阪歴史博物館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミライザ大阪城(旧の大阪市立博物館)も陸軍第4師団司令部庁舎だったことを学習しながら、大阪歴史博物館へ移動。
エレベーターで10Fへ。そこから館内をゆっくり見学。わたしたちが住むおおさかの歩みを学習しました。

6年生社会見学 その8(大阪城石垣)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石垣に残された戦争の傷痕。
機銃掃射の跡をまじかに見てさわることで、体感できるものがあったのではないでしょうか。強固な石垣が、爆弾によって歪んでいる光景も実際に見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 クラブ
給食委員会
給食口座振替日
12/11 学校保健委員会
12/12 研究授業により6時間目なし
12/13 5年社会見学
12/15 阿倍野区PTA元気フェスタ