◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

6年生自然体験学習 その3(海洋センター到着)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時45分、海洋センターに到着です。

6年生自然体験学習 その2(バス乗車、出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3台のバスに分かれて乗車。
予定通り、出発!
先生方が見送ってくださいました。
「行ってきます!」

6年生自然体験学習 その1(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(木)、6年生最後の泊行事である自然体験学習、午前7時に集合。少し肌寒いですが、良い天気です。
児童代表の司会で、出発式。
校長先生の話
児童代表のあいさつ
お見送りの保護者の方々に、楽しい行事になる事を誓い「元気で、行ってきます!」

運動会前公開練習【6年生】  9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(土)、「土曜授業」として行う運動会前公開練習。
心配された天気も問題なく、多くの保護者が参観されています。
本番さながらの緊張感です。

運動会の練習【6年生】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)6時間目、6年生の団体演技の練習です。
本番に向けて、みんなの心を一つにします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 給食終了
クラブ
12/25 終業式
12/26 冬季休業
12/27 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業