◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

全国学力・学習状況調査(6年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
時間があれば、必ず見直しをしてケアレスミスがないか確認します。

全国学力・学習状況調査(6年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
テストを受ける心構えは、あせらず・あわてず・あきらめない。

全国学力・学習状況調査(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
問題をしっかり読み、真剣にテストに臨んでいます。

全国学力・学習状況調査(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年4月18日(木)、全国学力・学習状況調査が小学校6年生・中学校3年生を対象に全国一斉に実施されました。
写真は、国語テストの様子です。

授業の様子(6−4 理科)   4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(金)2時間目、6年4組の理科の授業は、昨日の6年3組と同様「燃焼」実験です。ただし、空き缶の大きさが違うので、ダイナミックな燃え方をしています。観察を通して、さまざまな仮説を立て、理論を深めます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 給食終了
クラブ
12/25 終業式
12/26 冬季休業
12/27 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業