◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【6年生】ペラオペラ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半が始まりました。

喜怒哀楽など、どんな感情でも約3分間の歌劇で表してしまう表現力に魅了されています。

【6年生】ペラオペラ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タミーノは「試練の寺」へ踏み込み、
パミーナは、母親である夜の女王に迫られ、
演者にカーテンコールを送り、

休憩を挟んで、物語はいよいよ山場を迎えます。

【6年生】ペラオペラ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上方落語で笑いながら物語の概要を掴ませてくれます。

そのうえで、随所に組み込まれるドイツ語のオペラで、子どもたちは一気に物語の世界へ引き込まれていきます。

【6年生】ペラオペラ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒロインのパミーナを連れ去ったザラストロ。
パミーナに恋心を寄せるタミーノは、ザラストロから奪還を誓う。

そのために、3つの試練
「沈黙の試練」
「火の試練」
「水の試練」
を乗り越え、2人は結ばれる♪

というあらすじを理解し、幕開けです。

【6年生】ペラオペラ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、落語家さんの登場です。

昔話「桃太郎」を落語風に演じることで、会話で進む落語の小気味良さを子どもたちに実感させてくださいました。

さぁ、相関図を用いて登場人物の紹介です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 委員会活動最終

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室