◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

6年生 ひらかたパーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(木)、5年生で林間が中止となった代替としての6年生最後の遠足です。
思い出に残る素晴らしい行事にします。

【6年生】版画「寅」刷る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞に引き続き、「刷る」活動に入ります。

インキを均等に塗れているか、
和紙のどちらに刷ればより美しいか、
さぁ、出来ばえはいかに!?

服が多少汚れています。申し訳ありませんがよろしくお願いします。

【6年生】版画「寅」鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寅年の2022年。
初めての図画工作科の作品を鑑賞しました。

毛なみまで気に配って彫った、迫力ある寅を鑑賞しました!
さぁ、いよいよ刷ります!

【6年生】国語科 プロフェッショナルたち1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の学習で、たくさんの仕事が身の回りにはあること、意外とその仕事の内容を知らないことに気づいた子供たち。

中には、この3連休に、仕事について家庭で話したという子もいました!

今日は、前回の子供たちの振り返りをもとに、一歩踏み込んで考えました。
どうなったらプロフェッショナルと言えるのか、どんなことをインタビューするとよさそうか・・・

家庭でも話題に上がることが増えると思います。ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。

【6年生】算数 学習のしあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の学び合いの様子と比べて、雰囲気はとても柔らかく、男女関係なく協力することができています。

友達が問題を解決できるまで粘り強く一緒に考え、「できた!」と、喜びを分かち合っている姿が素敵です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動最終
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室