◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【6年生】租税教室  5/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)3時間目、阿倍野区納税協会からゲストティーチャーをお迎えして、「租税教室」を実施しました。
6年生の児童に、税についての知識をわかりやすくていねいにお話していただきました。 

【6年生】血液のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
血液の流れを感じたり、人体模型を見たりしながら、血液が体の中をどのように流れ、どんなはたらきをしているのか学習しました。

顕微鏡でメダカの血液の流れを観察しました。
メダカを傷つけないように素早く観察しました。

【6年生】スポーツテスト  5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度の記録も参考にしながら、真剣に取り組んでいます。
自分なりに納得のいく測定値が達成されたでしょうか。 

授業のようす(6−2 図工)  5/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もやしを描いています。
本物そっくり、細部まで特徴をとらえており見事な出来栄えです!
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 安全歩行週間(〜2/3)
2/1 創立記念日
クラブ活動
阪南中授業体験(6年)
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室