◆気温が非常に高くなる日が多いです。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆5年平和出前授業10日(水)◆6年歌舞伎鑑賞授業12日(金)◆終業式18日(木)

【6年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「生物どうしのつながり」で、学習園のトンボ池の水をくみとり、その中にいる微生物を観察しました。
 顕微鏡を上手に使い、アオミドロやミカヅキモを見ることができました。
「長くて海藻みたい。」
「細かい線がたくさんあるよ。」
と、感想を伝えあっていました。

【6年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユネスコ委員会児童が、集まった子ども服をサイズごとに仕分けしました。
たくさんの服を寄付していただき、ありがとうございました!

来週、5年生に平和学習の報告を行います。
実際に発表の練習をし、制作物や発表の仕方について気づいたことをお互いに伝え合い、改善作業を始めました。

図工「レタリングアート」の案を考える中で、画数の多い漢字を調べた児童が、お手本を見ながら黒板に夢中で書き写していました。

七夕の短冊を書きました。
教室の窓には、「家族が今よりもっと幸せになりますように」「志望校に合格しますように」「○○になれますように」と、すてきなお願いごとがたくさん飾られています。

【6年生】 体育「水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習も3週目に入りました。
クロールは、少ないストローク数で泳げるように、平泳ぎは、手と足の正しい動かし方やタイミングを確認しながら練習しています。
アクティブタイムでは、友達と一緒に課題を確認しながら取り組んでいます。

【6年生】 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の献立を考える学習をしました。
大阪市の給食コンクールで、実際の給食に登場した献立の共通点をたくさん探し、自分でも季節感等のテーマを決めて、献立を考えることができました。

【6年生】 家庭科「暑い季節を快適に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から家庭科室を締め切って室温を上げ、その後、窓やドアを順番に開けることで、室温の変化や体で感じたことをまとめました。
子ども達は、「窓を開けると一気に室温が下がる。」「風が通ると、涼しさを感じる。」と、気づいたことを口にしていました。
暑い季節を乗り切る工夫の一つとして、甘くて塩気のある金平糖をいただきました。
子ども達は、色とりどりの金平糖を先生の箱の中から嬉しそうに選んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/1 陸上記録会