◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

保健給食委員会__10/13

画像1 画像1
保健給食委員会が開かれました。
校長先生の挨拶。
各学年の児童を持つ委員。
担任の先生方、教頭先生、
栄養教論の櫻井先生、調理師さんとの意見交換会が行われてました。
毎月一度集まって、より良い給食になるように意見を出し合っています。

またお箸が苦手な生徒がまだまだ多くいるそうです。
ご家庭でもご指導いただき、みんなで給食の時間を楽しん過ごせるようにご協力お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 3年遠足(大泉緑地)
視力検査(6年)
10/19 視力検査(1年)
10/20 4年遠足
視力検査(5年)
10/21 1年遠足
視力検査(5年)
10/22 視力検査(3年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ