◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

PTA成人教育講座  9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日、PTA成人教育講座が行われました。
今年制作したのは、ドライフラワーや植物を束ねて飾るインテリア「スワッグリース」です。


***成人教育委員長からコメントをいただきました***

成人教育委員会主催の作品講座を多目的室にて開催させていただきました。近隣のフラワーショップ「ルシア帝塚山」より講師の方が来てくださり「スワッグリース」を作成しました。ドライフラワーやハーブなど組み合わせて麻ひも、リボンで結ぶスワッグを作り、リースにつけるアレンジを楽しみました。日々のリフレッシュとなったという感想もいただきました。
25名のお申し込みで素敵な作品ができました。
(当日お休みされた方には作成キットでお渡しいたします。)
作品を一部あべのカーニバルで展示させていただきます。
成人教育委員長
*********************

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
今後もPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

阿倍野区PTAソフトボール大会 優勝しました!

画像1 画像1
8月28日(日)、阪南中学校グランドにおいて、3年振りに区PTAソフトボール大会が開催されました。コロナ禍の影響で参加校が4校のトーナメントとなりましたが熱戦が繰り広げられました。。
1試合目は、対苗代小学校。17対3で勝利。
決勝戦は、対高松小学校。中村先生のナイスピッチングと途切れのない打線。緊張感のあるゲーム展開でしたが、5対2で勝利しました。3年ぶりの大会でしたが、4連覇達成です。
応援に駆けつけていただいた保護者や子ども達、OBのみなさん、ありがとうございました。
10月9日に行われるブロック大会に出場します。引き続き、応援よろしくお願いします。

クリーンアップ晴明 学年交流委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(木)、クリーンアップ晴明(PTA校内清掃活動)が行われました。

手の届かない高い所や、トイレの除菌など、普段の掃除では行き届かない箇所を、先生、子どもたち、保護者の方たちと一緒に掃除しました。

夏休みの間に積もったホコリも取り除かれ、すっきり綺麗な学校で新学期も気持ちよく過ごせそうです。

ご参加いただきました保護者の皆さま、暑い中、ありがとうございました。

明日(8/25) クリーンアップ晴明(PTA校内清掃活動)実施します!

画像1 画像1
PTA会員の皆さまへ
 平素はPTA活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続きますが、明日から2学期が始まります。
子どもたちが気持ちよく新学期を迎えられるように、校内の清掃活動を子どもたちと一緒に行います。ご協力よろしくお願いします。
 
 ⇒クリーンアップ晴明(PTA校内清掃活動)のご案内

 日時:8月25日(木)
    10:20〜11:20

◆事前に申し込みしていなくても、都合がつけばご参加ください。また、体調がすぐれない場合は、無理せずお休みください。
 ご協力よろしくお願いします!

晴明ふれあいフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTA主催「晴明ふれあいフェス」を行いました。
コロナ禍前には毎年行われていた「晴明夏まつり」を感染対策などを考慮しながら、2学期開始前の子どもたちのふれあいの場として3年ぶりに形を変えて開催しました。

PTA会長の挨拶後、子どもたちが来るまでに各ポジション準備に入ります。

フリースロー、ストラックアウト、しゃぼん玉、コイン落とし、水てっぽう、水風船、それぞれのコーナーで子どもたちはとても楽しんでくれていたようです。
ドリンクコーナーでは1人1つずつ飲み物を選んで飲んでくれていました。

全体終了後、高学年の子どもたちが、芝生に散らばった水風船のゴミを最後まで一緒に拾ってくれました!

ご協力いただいたPTAの皆さま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 安全歩行週間(〜2/3)
2/1 創立記念日
クラブ活動
阪南中授業体験(6年)
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室