◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

学校図書館支援ボランティア講座  図書ボランティアすまいる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアすまいるでは、今年度、阿倍野図書館へ依頼し講師を派遣していただき、9月・11月・1月・2月の4回、図書講座を受講しました。

9月の本の修理講座では、修理に適したアイテムの紹介や方法、ブックコートの掛け方も実践していただきました。11月には絵本の読み聞かせ講座では、絵本の持ち方めくり方から選び方など、読み聞かせの基本を学び、1月のブックトーク講座ではテーマに基づいた本の紹介の方法を、2月のストーリーテリング講座も講師の方に実演も織り交ぜていただきながら「おはなし」に適した本選びや語り方を教えていただきました。
どの講座でも、質問が飛び交い、熱心に取り組んでおられました。
講座を活かし、子どもたちが本の世界を楽しめるお手伝いが出来るようになればいいな、と思います。

図書ボランティアすまいるでは、月1回の朝の読み聞かせ「朝読」や、お昼休み時間の図書室当番、図書室の本の修繕などを行っております。ご興味がおありの方は担任の先生までお申し出ください。

晴明丘地域もちつき大会 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さがゆるみポカポカ陽気の中、地域やPTAの方々が、子どもたちのために素敵なもちつき大会を開催してくださいました。
地域活動協議会のみなさま、ありがとうございます。

晴明丘地域もちつき大会のお知らせ

画像1 画像1
晴明丘地域活動協議会主催の 「もちつき大会」が開催されます!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室