◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

地域の行事が開催されます!

画像1 画像1
 

第2回ぼんおどりれんしゅう会が開催されます!

画像1 画像1
 

プール修祓式  6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8時より、阿倍野王子神社から宮司さんにご来校いただき、プール修祓式を行いました。

子どもたちが安全に元気にプール授業に励めるよう、ご祈祷いただきました。

お供え物の中には、地域園芸クラブの皆さんが育ててくださったお野菜も含まれています。地域園芸クラブの皆さん、ご提供ありがとうございました。

PTA講演会(ラジオ体操講習会)  6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(日)日曜参観日にPTA講演会「健康なライフワークをおくるために正しいラジオ体操を習得しよう」が立石校長先生の指導のもと開催されました。
100名程の保護者の方が参加されました
まず初めに、校長先生が毎朝行っている体操のいくつかを教えていただきました。ねじり体操、あいうべ体操と骨ストレッチの組み合わせた体操、そしてスクワットと休みなく続きます。この後、本日のメインであるラジオ体操第一のひとつひとつの動きの丁寧な解説があり、皆さんラジオ体操への意識が高まりました。
また参加者からは楽しいね、気持ちがいいねとの声をいただき盛況に終わりました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ご指導くださった立石校長先生ありがとうございました。

体操服リユース (回収と配布)

画像1 画像1
参観時の受付の隣で回収を講演会前に体育館前にて配布を行いました。
前年度から繰り越された体操服と給食エプロンがさほど多くはなかったのですが、配布には少しお並びいただきました。大きめのサイズや長袖とズボンが人気でした。
次回も参観時には、回収と配布でリユースを行いますのでご協力の程、お願いいたします。

【体育厚生委員会】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 1・2・3年阿倍野図書館読み聞かせ
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ