◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

"届けよう、服の力プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(金)3時間目に、ユニクロ・GUの方に講師として来ていただき、"届けよう、服のチカラ”プロジェクトの出前授業がありました。
 「服のチカラってなんだろう?」について考え、「難民に服を届ける活動」を知り、自分で考えたり、伝え合ったりする活動を通して、子どもたちは『着なくなった服が役に立って、世界の子どもたちを助けたり、つながったりすることができる!』『わたしたちに出来ることは何だろう』と大いに意欲を持ち始めました。

 また、委員会を中心にこれからユネスコスクールとしての取り組みの一つである「"届けよう服の力プロジェクト〜子ども服回収〜」が始まります。
 この授業を通して、「自分に何ができるのか」一人一人が考えて行動し、晴明丘小学校を引っ張っていってほしいです。そして、5・6年生は高学年として、学んだことを生かして、1〜4年生に伝え、晴明丘小学校全体として取り組んでいきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 SC(スクールカウンセラー)来校日

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室