◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【栽培委員会】 花の苗を植えました! 1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)6時間目、委員会活動の様子です。
地域園芸クラブの方からいただいた花の苗(パンジー、クリサンセマム、ナデシコ)をプランターや花壇に植えました。

わくわく集会(文房具探しゲーム)  1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)、今日のわくわく集会も感染防止対策のため放送で行いました。
「文房具探し」
10秒間で並べられた文房具を記憶し、変化したところは何か?
記憶力を高めるゲームです。
答えは写真で確かめてください。
集会委員のみなさん、たのしい企画ありがとうございました。

書き損じハガキ回収キャンペーン 1/15

画像1 画像1
【書き損じハガキキャンペーンとは】
「日本ユネスコ協会連盟」が実施している取り組みで、世界寺子屋運動の、より一層の周知と資金的な協力をねらいとしています。
 手軽に始められる国際協力です。
 昨年末からユネスコ委員会が取り組み、本日が一応最終日です。
◆お年玉付き年賀はがきの抽選が1月17日に行われます。その結果を確認してから、書き損じはがきが出てくる場合があると思います。もしあれば、来週でも持ってきてください。
画像2 画像2

【図書】 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方による絵本の読み聞かせ、今回2回目です。
今日は読書感想画コンクール課題図書の絵本を途中まで読みました。
続きはぜひ、図書室で読んでみてほしいと思います。

わくわく集会(放送)  12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のわくわく集会は、感染症対策のため放送で行いました。
先生シリーズです。
企画・取材・編集・そして放送、すべてをこなした集会委員さん、ありがとうございます。クイズにはなっていませんでしたが、クリスマスプレゼントで欲しいものは?など取材で得た情報もオンエアしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 クラブ活動

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ