◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

リズムジャンプ(5年生)  12/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の3年生が消防署見学のため不在なので、5年生と運動委員会の6年生のみで行いました。手がかじかむ気温ですが、ジャンプをすると体が温まります。 

赤い羽根共同募金 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!」
「赤い羽根募金にご協力よろしくお願いします!」

日増しに声も大きくなり、表情にも余裕が出てきた運営委員会の子どもたち。

月曜日は、いよいよ最終日です。
1円でも多い寄付を、丘の町のために集めようと努力しています。

リズムジャンプ(2・4年生)  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者避難訓練に引き続いて、リズムジャンプ運動、今日は2年生と4年生です。
運動委員会の児童が見本のジャンプをしてくれるので、わかりやすいです。
子どもたちから「めちゃ楽しい!」「もっと跳びたい!」・・・元気な声が聞こえます。
からだを動かすことの楽しさを感じながら、体力向上につながる良い取り組みです。

赤い羽根共同募金3日目  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い羽根共同募金活動 3日目です。
今日も運営委員会の児童中心に
元気なあいさつとともに募金活を行っています。

赤い羽根共同募金 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!」
「赤い羽根共同募金にご協力お願いします!」

赤い羽根共同募金2日目の12月15日も、朝から思いの込もった声が響きます。

「ありがとうございます!」
募金する側も呼びかける側も笑顔に♪
丘のスローガン「思いやりをもって、世界の心をつなげよう」の達成へ、今日も一歩ずつ歩みを進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室