◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

リズムジャンプ(3・5年生)  12/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生と5年生です。
音楽に合わせて、ジャンプ・ジャンプ。ジャンプ!
短時間でも跳躍力アップにもってこいの運動です。

リズムジャンプ(1・6年生)  12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目の間の休憩時間、今日からリズムジャンプ運動が始まりました。
今日は、1年生と6年生のペア学年。
グランドに引かれた白線を利用して、運動委員がお手本を示したジャンプをリズムに合わせて続きます。

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月の読書週間では、低学年児童が本を借りて、スタンプカードにスタンプを集めました。
スタンプを3つ集めた児童のスタンプカードに、図書委員児童がメッセージを書きました。
しおりは、5年生が中心になって丁寧に色を塗って仕上げました。
今日も全員が一生懸命に仕事をすることができました!

【運営委員会】赤い羽根共同募金に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日6時間目は委員会活動でした。

運営委員会は赤い羽根共同募金に向けて、活動しました。

まずは、赤い羽根共同募金について「知る」学習です。
・募金活動の起源から今に至るまで
・集まったお金の使い道

次に、朝会で連絡する原稿を考えるチームとポスターを描いて広めるチームに分かれて作業しました。
先ほどの学びを生かして活動に取り組んでいます♪

わくわく全校集会 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジャイアントパンダ」
「9文字!」
「あと3人来て〜」
「揃った!やった〜」

今日は、全校で猛獣狩りをしました。
高学年は、経年テスト前に癒されたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室