◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【新聞委員会】丘の子新聞9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
9月〜10月の特集記事が盛りだくさんです。楽しんで読んでください。
 

【児童会】落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関に落とし物を並べています。
 4月からの落とし物が、これだけたくさんあります。水筒、ハンカチ、水泳ゴーグルなど。
 懇談会にお越しの際に、お子さまの持ち物がないか確認していただきますようお願いします。

 また、今月の生活目標は、「物を正しく大切に使おう」です。持ち物に記名をしているかなど、使い方をお家でも確かめていただきますようお願いします。

【マンガクラブ】活動の様子

画像1 画像1
昨日のマンガクラブの活動の様子です。
書きたいものをタブレットで調べたり本を持ってきたりして、それぞれが自由に作品を完成させています。

【科学クラブ】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のクラブ活動の時間、ダイラタンシー現象の実験をしました。
 片栗粉と水を混ぜた液体を力強く握ると固まり、力をゆるめるとどろっとした液体に戻るという不思議な現象を楽しみました。
「固まったりとけたりするのが、おもしろい。」
「不思議な感触が楽しい。」
と、何度も触って体験しました。

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の卒業アルバム写真撮影がありました。
子どもたちは、小物入れやミサンガ、キーホルダーなど、自分が考えたものを一生懸命に作ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 発育測定(5年)
1/13 発育測定(4年)
めざせ!ピョンピョンマスター!(〜1/27)
1/16 発育測定(3年)
書き損じはがき回収(〜1/20)
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学
1/18 クラブ活動
発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室