◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【クラブ】科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レインボー食塩水をつくりました。濃さのちがう食塩水に色をつけて、スポイトでゆっくりと試験管の中に入れていきました。
 色が混ざらないように慎重に入れています。みんなきれいなグラデーションになりました。
 クラブ見学中の3年生から質問を受けて、丁寧に説明する姿もありました。

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生がクラブ見学に来ました。
子ども達は少し緊張した様子でしたが、「今は〇〇を作っています。」「ゆっくり見ていってね。」など、3年生に優しく声をかけていました。

【掲示委員会】

画像1 画像1
1月の保健室前の掲示板の様子です。
掲示委員会のみんなで作ったかるたを飾っています。
1月らしいものや、思わず「あるある〜」と共感できるものまでたくさん飾っています。
ぜひ足を止めて見てくださいね。

【ユネスコ委員会】書きそんじハガキ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)まで、登校時間に書きそんじハガキの回収をしています。
 年賀状の書きそんじや未使用の切手やハガキがお家に眠っていましたら、持って来てください。
ご協力よろしくお願いします。

【1・3・5年】めざせ!ピョンピョンマスター! 1/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からスタートしたなわとび週間、今日は、1・3・5年生の一回目です。
風が吹き出して、なわとびが風に流され少し跳びづらい状況ですが、音楽に合わせてリズムよく跳んでいます! 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日
2/5 晴明丘地域もちつき大会
2/6 見守り隊お礼の会
2/7 6年キッザニア体験学習
2/8 委員会活動
阿倍野図書館見学(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室