◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【図書委員会】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の図書室開放当番を決めた後、運動会で使用する花飾りを作りました。
本の返却期間が守られているかの確認もしました。
夏休みに借りていた本をまだ返していない人は、早めに返すようにしましょう!

丘の子パワーアップタイム(3年生)  9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目後の休み時間を利用して、元気に取り組んでいます。
運動委員の上級生もアドバイスやチェックシートの記入をしたり、サポートしてくれています。手の皮がむけるまで、逆上がりの練習を一生懸命していました。頑張れ! 

【栽培委員会】芝生の手入れ  9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みを利用して、芝生の手入れ活動をしています。
抜いても抜いても生えてくる雑草ですが、みんなで手入れすれば必ず美しい芝生になります。今日も、「てみ」いっぱいの雑草を抜くことができました。 

丘の子パワーアップタイム(4年生)  9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の日です。
台風の影響で、風が強く、時折り砂埃が舞う状況の中、子どもたちはカードにある技に挑戦しています。出来たら、先生や運動委員の上級生にチェックしてもらいます。 

丘の子パワーアップタイム初日(5・6年)  9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から始まる「丘の子パワーアップタイム」、2〜3時間目の休み時間を利用して運動能力の向上を目指します。
なわとび、うんてい、鉄棒、竹馬、のぼり棒。
パワーアップカードにできた技をチェックしていきます。
天気が良すぎて、みんな汗だくです。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
3/1 委員会活動最終
3/2 お薬講座(5年生)
3/3 卒業を祝う会(2.3限)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室