◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【ユネスコ委員会】あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気にあいさつができています。

【ユネスコ委員会】あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。
ユネスコ委員会の児童が朝早くから登校して、元気にあいさつしています。

☆めあて☆
お 大きな声で
か 顔お見てはっきりと
の のばした背筋で
こ 心を通わせて

めあてを意識して「おはようございます!」とあいさつをしています。

【科学クラブ】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一回目のクラブ活動。6年生を中心に、クラブ長等や活動のめあてを決めていきました。出た意見を上手まとめ、スムーズな話し合いができました。
 また、今日の日差しを利用して、虫めがねで黒画用紙を燃やす実験を行いました。安全に気をつけて活動しました。

【マンガクラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目のクラブ活動です。
みんなで活動のめあてを決めたり、活動内容を考えたりしました。
4、5、6年生が交流できるような班を編成したので、学年をこえて楽しく話し合いを行うことができました。

【運動委員会】ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も昼休みにラジオ体操の練習をしました。
 運動場で練習しましたので、自主参加の児童もいっしょにポイントレッスンを受けました。みんな真剣にラジオ体操をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 2年生遠足延期(6/6)
PTA救急救命講習会(10:00〜)
歯科検診(6年)
6/1 3年生遠足(大泉緑地)
内科検診(1・5年)
6/2 林間学習保護者説明会(16:00〜)
耳鼻科検診(1・6年)
6/5 習字出前授業(3年)
聴力検査(1年)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室