◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【栽培委員会】花だんの手入れ  5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)の昼休み、咲き終わったノースポールの撤去作業を行いました。栽培委員が作業をしていると、1年生が興味をもって一緒に手伝ってくれました。玄関のアジサイの裏に咲いていたノースポール、プランターのノースポールも撤去しました。
春の花が終わり、これから夏の花に順次植え替えていく予定です。 

【ユネスコ委員会】あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気にあいさつをしました。
ユネスコ委員会は、1週間よく頑張りました。委員会ではない児童のみなさんもよくあいさつができていたと思います。
あいさつ週間は今日で終わりですが、これからも続けてあいさつができるといいですね。

ラジオ体操集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日、全校でラジオ体操集会を行いました。
 運動委員会の児童がラジオ体操に関するクイズを出題し、みんなで楽しみました。
 また、元気よくラジオ体操を行いました。運動委員会の児童は、ポイントを児童のみんなに伝えようとしていました。1週間の特訓の成果が発揮できました。
 

【ユネスコ委員会】あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気にあいさつができています。

【ユネスコ委員会】あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。
ユネスコ委員会の児童が朝早くから登校して、元気にあいさつしています。

☆めあて☆
お 大きな声で
か 顔お見てはっきりと
の のばした背筋で
こ 心を通わせて

めあてを意識して「おはようございます!」とあいさつをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 SC(スクールカウンセラー)来校日
7/3 ユニクロ服のチカラプロジェクト(〜7/7)
7/5 委員会活動
7/6 5年生林間前検診

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室