明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

明日のラジオ体操について

画像1 画像1
明日予定しているラジオ体操の最終日は、5時の時点で暴風警報、特別警報が発令されていた場合は日曜日に延期になります。
また、雨天の場合は講堂にて開催いたします。
よろしくお願いいたします。

PTA会長 倉本健太

PTAプール開放2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAプール開放定番のすべり台
たくさんの子どもが楽しんでいました。

何度も何度もすべっている子もいるなど、子どもたちも喜んでいました。
そんな子どもたちの笑顔を見ていると日頃の疲れも飛んでいきます。

安全に遊べるようにご協力いただいた方
ありがとうございました。

PTA会長 倉本 健太

PTAプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み初日
今日の9:30〜11:30にPTAプール開放を行いました。
約60人の児童が楽しみました。

元気いっぱいに遊んでいる子どもたちの姿に
おとなも元気をもらいました。

受付、監視などのご協力をいただいたみなさま
ありがとうございました。

PTA会長 倉本 健太

PTAラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まりました。
夏休みに入ってからも規則正しい生活
「早寝、早起き、朝ごはん」
はとても大切なこと。

PTAではそんな規則正しい生活習慣を子どもたちに

と毎年夏休み始まって1週間
「PTAラジオ体操」を行っています。

朝早起きをして、体を動かすとすがすがしい気持ちで1日を迎えることができます。
ぜひ、ご参加ください。親子での参加ももちろんOK。
多数のご参加お待ちしております。

また、本日は9時半より
「PTAプール開放」も予定しております。
合わせてご参加お待ちしております。

PTA会長 倉本 健太

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは希望保護者と体育施設開放代表者が多目的室に集まり、救急救命講習を行いました。

講話と実技研修

夏にはPTAプール開放や校庭キャンプなど多くのPTA行事が行われます。どの行事も事故なく、安全に執り行なうため、しっかりと学びました救急救命の必要性を感じながら活動することができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31