明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

防犯パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50年近く続いている地域行事「防犯パレード」

鼓笛隊の演奏を先頭に防犯を呼びかけながらパレードを行いました。
1時間近くのパレードを「片江」と「大友」に分けて2回行いました。

長い距離ではありましたが、鼓笛隊の子どもたちもがんばりました。
次は3月の「いくのくスプリングコンサート」です。

金光藤蔭高等学校たそがれコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金光藤蔭高等学校吹奏楽部のたそがれコンサートに参加しました。

鼓笛隊と吹奏楽部とのジョイント演奏
音に深みが増し、すばらしい演奏となりました。

音楽を通じて、つながることができたこと、大勢の観客の前で高校生のお兄さんお姉さんと演奏できたことは、子どもたちにとってよい経験になったと思います。

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ金光藤蔭高等学校たそがれコンサート出演

今日は、明日に向けての練習を行いました。
クレッシェンドやリタルダンド等、細かなところまでチェックしながら本番に備えました。

たくさんの人に聴きに来ていただけると嬉しいです

金光藤蔭高等学校吹奏楽部との合同練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
トランペットやホルン等々、お兄さん、お姉さんの演奏する楽器の音色によりいつもより深みを増した演奏に感動

来週の発表が楽しみです。

コンサートは
日時 11月24日(日)
   開場15:30 開演16:00
   ※鼓笛隊は第2部に出演します。
会場 金光藤蔭高等学校第一体育館

入場無料です。
ぜひ、聴きにいらしてください。

金光藤蔭高等学校吹奏楽部との合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
金光藤蔭高等学校吹奏楽部との合同練習に行ってきました。
高校生のお兄さん、お姉さんと来週のコンサートに向けての合同練習
緊張しましたが楽しく練習できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理
2/19 5年のりばん
SU
2/20 給食交流会(延期分)
2/21 C-NET
※全学年給食終了後下校13:00
2/23 天皇誕生日
ガチメン大会