「生きている緑の学園」

画像1 画像1
山椒の苗木です。
校舎の東側、泉布観との間に植えられています。
山椒はミカン科サンショウ属。和食の香り付けに使われる山椒。意外かもしれませんが、ミカンのなかまです。
ミカン科の植物の葉は、アゲハチョウの大好物です。幼虫が木についたら、葉っぱを食べ尽くされるぐらいの勢いでバリバリと食べ漁ります。
校舎の東側には綺麗な花を咲かせる植物に加えて、山椒の他にもミカン科の植物や、その他の蝶の食草がいろいろと育っています。
蝶がやって来るようにと、管理作業員さんが考えてくださいました。
かつては、「生きている緑の学園」と評された北稜中学校。蝶の飛び交う姿が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等