TOP

1学期末テスト 2日目

画像1 画像1
 本日、1学期末テスト2日目です。写真はテスト開始を待つ1年生の学級のようすです。
 期末テストは明日までです。

普通救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1学期末テスト初日の午後、北消防署の地域担当の方を講師に招き、教職員の普通救命講習会を行いました。
 「胸骨圧迫」と「人工呼吸」、およびAEDの使い方それぞれの実習の後に、通し練習をしました。

イギリス積みの煉瓦

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校と泉布観(国重要文化財)との間にある煉瓦(レンガ)の塀です。本日全校集会での校長先生のお話にあった「イギリス積み」です。
 「わが街大阪」はイギリスと関係が深く、泉布観を設計したウォートルス(Thomas James Waters)はアイルランドの出身です。また、ウォートルスを紹介したグラバー(Thomas Blake Glover)はスコットランドの出身です(アイルランドとスコットランドはどちらもイギリスを構成する4つの国の1つです)。
 先週、イギリスの国民投票でEU離脱が決定されました。その影響を受けての大幅な円高ドル安・株価の下落。中学生として、これが自分の生活にもたらす影響について説明できるようにもなってほしい。そのためにも日々の授業を大切にという主旨のお話でした。

3年生 チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府の中学校では本日一斉に、3年生のチャレンジテストを実施いたしました。
 3年生のチャレンジテストは国語・社会・数学・理科・英語の5教科について実施です。「団体戦」の意味合いがあるチャレンジテストです。本校の生徒もベストを尽くしてくれたことと思います。
 チャレンジテストの詳細については大阪府が提供しておりますホームページをごらんください。
 大阪府/平成28年度中学生チャレンジテスト
(外部リンクが開きます)

期末テスト1週間前

 本校では6月29日(水)〜7月1日(金)に1学期末テストを実施いたします。
 本日より、テスト一週間前です。部活動は原則としてお休みになります。いつもは部活動生徒がたくさん残っている校内ですが、本日は静かです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 部活動休止
4/4 入学式

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより