TOP

記念講演

画像1 画像1
本校第22期卒業生、国際連合 国際関係アドヴァイザー 沼田隆一様より、ご講演をいただきました。

阿吽の呼吸が通用しない、言わないと分からないのが異文化間での交渉です。時に厳しい姿勢で臨んでくる相手とも萎縮することなく交渉しなければいけません。そのために必要な「インターパーソナルスキル」。

インターパーソナルスキルとは、「相手を観察して、反応やその奥にある動機などを分析して、相手とより良い人間関係を構築して行動するためのスキル」です。
交渉の場でのインターパーソナルスキルについて、スーダンでの国連平和維持軍活動や、ウクライナでのチェルノブイリ原発の後始末などでの交渉のご経験をもとに、お話いただきました。

お話の最後には、
「今ここにいる同級生といろんな話をして、良い仲間を作ってください」
「情熱を持ち続けてください」
「みなさんが巣立ってから、大阪で、日本で、世界で活躍するのを楽しみにしています」
とのメッセージをいただきました。

吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
本校吹奏楽部による記念演奏です。

MAKE A JOYFUL NOISE
アルヴァマー序曲

記念品贈呈

画像1 画像1
校舎建設副委員長 栗原敏純様より、記念品の贈呈をいただきました。

生徒よろこびの言葉

画像1 画像1
在校生を代表して、本校生徒会長より、「生徒よろこびの言葉」です。

来賓ご祝辞

画像1 画像1
本校PTA会長 蜷川裕規様より、ご祝辞をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 1年百人一首大会
3年私立出願
3年給食なし
1/28 3年学年末テスト
1/29 3年学年末テスト
1/30 3年学年末テスト
2年百人一首大会

行事予定表

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等