給食

画像1 画像1
 

北稜元気アップの取組(『クイズ大会』と『自主学習倶楽部』)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校元気アップ主催の『クイズ大会』も、いよいよが最終日となりました。最後まで諦めず必死で答えを考えている子どもたちの姿がありました(真ん中あたりの写真)。

 また、1学期末テストの1週間前の昨日からは、『自主学習倶楽部』の取組も始まり、多くの子どもたちが参加してテスト勉強に励んでいました(下の方の写真)。「生徒の皆さん、どんどんご活用ください!」 

『食育講話』(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生の学年朝礼の時間帯を利用して、滝川小学校の栄養教諭である旭先生をお招きして『食育講話』の取組を行いました。

 テーマは『運動と栄養』で、「中学生にとって食事は、学習や運動のパフォーマンスをあげる重要な役割を果たしている」という内容でありました。

 とても分かりやすいお話で、学習や部活動に精一杯取り組んでいる中学生にとってたいへんタイムリーなお話でありました。

 「旭先生、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。」

給食

画像1 画像1
 

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、16時より3年生保護者対象の『進路説明会』を開催しました。

 はじめに先日実施された『修学旅行』の報告があり、楽しかった雰囲気を保護者の皆様にも味わっていただきました。

 続いて、進路指導主事より、本日配付の『進路の手引』に示されている進路選択のポイントについて説明がありました。

 お昼間の出にくい時間帯にも関わらず多くの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト・小学校6年生部活動見学