【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に3年生の学年集会が行われました。はじめは保護者の皆様と一緒にということでしたが、新型コロナウイルス感染症防止のため児童だけで行われました。
 ヨーヨーを回したり、竹とんぼを飛ばしたりと楽しい時間を過ごしました。
 ご協力いただいた学年委員会の皆様ありがとうございました。

PTA勧誘ブース

画像1 画像1
作品展の入口で、2021年度のPTA役員、実行委員の勧誘・相談コーナーを設けています。
PTAのこと、委員活動のこと、どんなことでも相談を受付ています。

子どもたちの楽しい学校生活のために、何かできないかな?という気持ちでPTAへのご協力よろしくお願いします。


11/5 PTA役員会(11月分)

画像1 画像1
11月4日、PTAの役員会が行われました。

今年度、大規模な行事はできないけど、何かできることはないか話し合われました。

またどうしたらPTAに興味を持ってくれるかな?
意外と楽しいんやけどなぁ
と、PTA役員になってからの楽しかった話で盛り上がったようです。

次年度以降のPTA役員、実行委員を決める時期が近づいてきました。
子どもたちが楽しく過ごせる学校にするために、ご協力をよろしくお願いします。



深江小学校プログラミング教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、みんなそれぞれで作ったいぬ、UFO、トランペットの発表会をしました。ロボットの動きや光、音などそれぞれに工夫されていてビックリです。楽しい体験教室になりました。
 協力していただいたみなさまがた、ありがとうございます。

深江小学校プログラミング教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作りたいロボットが決まったら、ブロックでロボットを作っていきます。次に動きをプログラムします。どこをどんなふうに動かすのか、どこを光らせるのか相談しながら組み立てていきます。どんな動きをするロボットになるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31