教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

本日は生徒議会が行われました

本日の放課後、生徒議会が多目的室(旧職員室)にて行われました。

今日は校長先生も参加され、議事の進行を見守っておられました。

最後に、生徒議会に参加している生徒の皆さんに、校長先生からお話がありました。
画像1 画像1

3年生 性教育の時間

本日の5・6時間目、3年生は性教育「思春期健康教育ティーンズヘルスセミナー」を実施しました。

大阪府助産師会から講師の方をお迎えし、『生命誕生』『第二次性徴』『性感染症と中絶』という内容で、ご講話いただきました。


中学生にとって、正しく理解しなければならない大切な内容です。3年生の皆さんも真剣なまなざしで話を聞いていました。
画像1 画像1

学校通信「たかちゅう」を掲載しました!

学校通信「たかちゅう」第5号を掲載しました。『配布文書』よりご覧いただけます。


学校通信「たかちゅう」は、高倉・内代両小学校の6年生の皆さんに配布しています。近日中には配布します。

また、地域の皆様には回覧板にてご覧いただいております。


今回の「たかちゅう」ですが、ホームページ掲載分は増刊として『この夏の野球部の試合結果』も併せて掲載させていただいております。

オーストラリアから来てくれました!

大阪市中学生国際交流事業でオーストラリアから来日し、本校生徒宅にホームステイをしている、インディアナ・ウイリアムス(インディ)くんが高倉中学校に体験入学することになり、今日来校しました。

9月27日までの日本滞在中、計5日間登校し、2年3組でみんなと一緒に学習します。

短い期間ですが、本校生徒との交流を通し、日本に親しんでいってください。また、高倉中学校生徒の皆さんにも、彼からたくさんのことを学んでもらいたいです。


今朝は、2年学年集会で歓迎の言葉が伝えられました。
画像1 画像1

高倉地域敬老大会

今日16日は敬老の日です。校区内の高倉小学校において、高倉地域社会福祉協議会主催の高倉連合敬老大会が行われました。

直前に暴風警報も解除され、青空が広がるいい天気になりました。


今年、本校野球部が全国大会に出場した折、多大なご声援ご支援をいただいたことに感謝し、本校野球部よりお礼の言葉を述べさせていただきました。


写真上:高倉小学校6年生からのお祝いのリコーダー演奏です。来年本校に入学してくる皆さんですね。
写真下:本校野球部より感謝の言葉を述べさせていただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/17 1年球技大会
3/18 校区小学校卒業式
3/19 公立高校後期入試合格発表
2年球技大会
3/20 木1・2.休暇前指導・大清掃の時間割
1・2年保護者集会