教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

11月13日(金)2年生の職場体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンビニ、宅配、店舗とみんなそれぞれ活躍しています。
レジ打ちにも初挑戦、頑張っていました!

11月12日(木)1年生 国際理解学習体験4(ミーティング室

ミーティング室では韓服体験をしています。
上衣の『チョゴリ』、スカートやズボンにあたる下の服を
女性用は『チマ』、男性用は『パジ』という伝統衣装について
体験学習しました!

駐大阪韓国文化院の皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木)1年生 国際理解学習体験3(体育館2)

体育館のもう一つの体験グループは韓国の伝統遊び体験です。
『ペンイ』…棒に紐をつけ、紐でこまを回すこま回し遊び
(写真1枚目)
『チェギチャギ』…羽根を地面に落とさないよう蹴り続ける遊び
(写真2枚目)
『トゥホ』…2mほど先の壺に矢を投げ入れ、入った矢の多さを
競う遊び
(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木)1年生 国際理解学習体験2(体育館1)

続いて体育館の様子です。
体育館では2つの体験に分かれて学習していました。

韓国の国技『テコンドー』という格闘技のスポーツです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木)1年生 国際理解学習体験1(多目的室・格技

本日5、6時間目、1年生の皆さんに韓国の文化の
体験学習が行われました!

各体験場所の様子です。
多目的室では韓国語体験教室が開かれています(写真1枚目)
格技室からは韓国の伝統打楽器『チャング』という両面太鼓の
音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 生徒会選挙