教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

11月2日(月) 給食

本日の給食メニュー
・鶏肉のごま風味揚げ
・だいこんとこんにゃくの煮もの
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・みそ汁

画像1 画像1

11月1日(日)高倉地域防災訓練5

講堂で『避難者の心得』の防災研修を受けました。
小学校の避難所の疑似体験します。

いざという時、安否確認や避難誘導、本部受付など
今日の地域での防災訓練の体験が活かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(日)高倉地域防災訓練4

災害時の食料体験もありました。
水を含ませて加熱するだけで食べられるアルファー米の
ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(日)高倉地域防災訓練3

児童の皆さんの消火訓練の様子です。
怪我をした人を毛布で運ぶ訓練も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(日)高倉地域防災訓練2

避難者や高倉小学校の児童たちが合流すると、
宮崎連合町会長、加藤小学校校長より説明があり、
児童たちと地域の皆さん、それぞれの訓練会場へ
分かれて移動です。

火災を想定した煙体験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 生徒会選挙