教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

8月24日(月) ラグビー部 練習

夏休み最終日の練習です。頑張れ!
写真はラックという密集戦の練習中です。激しいボールの奪い合いです!
画像1 画像1

8月24日(月)  養護教諭の研修がおこなわれました2

保健室だけでなく、特別支援学級での支援の様子なども参観し研修を深めました。
養護教諭は心身の状況や生活習慣、学校生活等、多面から総合的に子どもの健康をとらえて指導します。学校の中でもっとも大事な仕事です。しっかりと研修して素晴らしい養護教諭として活躍してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 養護教諭の研修がおこなわれました

新規採用の養護教諭の研修が本校で行われました。
今年度養護教諭として採用された都島中学校と加美南中学校の先生が、本校の岡本先生より研修を受け学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金)   高木の剪定作業2

学校の塀からはみ出た枝葉や電線にかかって危険な高木の剪定を行っています。
お互いに声を開けあい、車や自転車などに注意しながら作業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金)  高木の剪定作業

大阪市の管理作業員さんの仕事に、営繕園芸事務所といって、学校単独での実施が困難な専門的作業を実施してくれる事業班があります。
今日から25日(火)まで本校の高木の選定作業を行ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 生徒会選挙