新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1月17日 大阪市教員内定者研修4

 研修の先生方は授業見学だけではなく、生活指導にかかわる講話を本校生徒指導主事の丸岡先生、生活指導部長の玉村先生から、教務・道徳の授業にかかわる講話を教務部長の川西先生から受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 大阪市教員内定者研修3

 研修の先生方は、1時間目、校長先生からのオリエンテーションに続いて、授業の様子も見ていただきました。先輩となる本校の先生方の授業にメモを取りながら、授業観察をしていました。授業を受ける子どもたちも、少し緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 大阪市教員内定者研修2

 登校指導に続いて、2年生の朝の学年集会に参加していただきました。
 2年生学年集会では、始めに西川先生から、最高学年への準備、心構え等について話がありました。続いて、本日、大阪市教員内定者研修で来られている先生方の紹介があり、2年生担当の4名の先生方のうち、代表の先生から挨拶をしてもらいました。
 また、1・2年担当の先生方は、1年朝読書、3年朝学習の様子を見学していもらいまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 大阪市教員内定者研修1

 1月17日(木)、大阪市教育委員会が「大阪市の教育の現状と課題を明らかにし、新任教員としての心構えや自覚を高める」ことを目的に、本校で「大阪市教員内定者研修」を実施しています。今春から、大阪市の中学校の先生になられる先生方14名が本校で研修を受けます。
 朝の登校指導から始まり、研修の先生方が、本校の先生方や生徒会執行部役員と一緒に「おはようございます」と子どもたちに声をかけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科冬休みの課題 年賀状デザイン1

 美術科の冬休みの課題「年賀状デザイン」が2階エレベーターホール廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年学年末テスト
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト
1学年
2/1 1年百人一首大会(延期)

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより