新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

10月25日 文化祭展示準備

 午後2時からは、展示の準備も始まりました。
 教科、部活動など、担当の子どもたちが展示作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 3年文化祭取組4

 書道パフォーマンスに続いて、黒板アートの映像、よさこい踊りに取り組んだ経緯を修学旅行での写真の映像を流しながら、よさこい踊りが始まりました。
 いよいよ明日が本番です。高知県大豊町の皆さんの心に届くパフォーマンスを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 3年文化祭取組3

 昼食を食べて、5時間目は体育館で最終リハーサルです。
 和太鼓の演奏で3年の発表が始まります。続いて書道パフォーマンスです。
 大筆、小筆、よさこい踊りのパフォーマンス、本番のできばえをお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 給食風景

 10月24日(水)、午前中の授業を終えて、給食の時間です。2.3年生は5時間目から、1年生は6時間目から、明後日の文化祭に向けて文化祭の取組です。
 今日の給食メニューはハヤシライスです。
 なお、明日、明後日は文化祭の取組の関係で給食ができません。各家庭からの弁当を持参していただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業のお知らせ

 10月27日(土)、土曜授業を実施し、芸術鑑賞会行います。
 今年の芸術鑑賞会は演劇鑑賞で、劇団民話芸術座を招いて『鬼の小づち』を公演していただきます。
 生徒は午前9時25分までに登校としていますので、ご注意ください。
 詳細は、本日配布します「土曜授業(芸術鑑賞)のお知らせ」をご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
1学年
2/1 1年百人一首大会(延期)
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより