新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

11月19日 全校集会

 11月19日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 学校長から、次のような話がありました。
 「言霊」という言葉があります。声に出した言葉が、現実の現象として起こることです。良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると悪いことが起こるといわれています。
 以前、坂村真民さんの詩「念ずれば花ひらく」を紹介し、自分の願いを言葉に発して努力していれば、その願いがかなっていくと話をしました。
 言葉には自分の思いが込められています。「ありがとう」や「おかげさまで」という感謝の言葉を言っている人には、不思議と感謝の言葉を発するようなことが身の回りにおきます。しかし、愚痴を言ったり、人の悪口ばかり言ったりしていると、愚痴を言いたくなること、文句を言いたくなることが次々と起こってきます。
 それは、物事をポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかの違いです。
 先生や親、友達に注意されたり、嫌なことを言われたりした時、その言葉が自分の行動を見直していくためのアドバイスであると感謝の気持ちで受け取れば、様々な場面で好結果が生まれてきます。
 常に感謝の気持ちを言葉で表現し、良い結果が得られるよう努力を重ねていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 早朝あいさつ運動

 11月19日(月)、雨上りの朝の登校時に、更生保護女性会、本校学校元気アップの皆さんが先生方と一緒に「あいさつ運動」に取り組んでいただきました。
 地域の皆さんに見守られ、子どもたちが安心して学習できる環境を整えていただいていることに感謝申しあげます。早朝から、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 土曜参観授業

 11月17日(土)1・2時間目、土曜参観授業を実施しました。
 朝早くから、保護者の方々に来ていただき、子どもたちの授業を観ていただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 本日は引き続き、午後1時より同窓会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観授業・同窓会のご案内

 今週の土曜日、11月17日(土)午前中に土曜参観授業、午後1時より桜宮中学校同窓会主催の同窓会・懇親会を開催します。
 土曜参観授業は1・2時間目に実施しますので、登校時間は、いつも通りです。
 詳細は「11月17日 土曜参観授業のご案内」をご確認ください。
 同窓会・懇親会は、3時間目の学活終了後から準備を行い、午後1時より、本校体育館において開催します。
 懇親会の中では、本校吹奏楽部の演奏もありますので、多くの卒業生の皆さんの参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 全校集会

 11月12日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 学校長から、次のような話がありました。
 11月も半ばになり、今週はかなり気温が下がるという週間予報が出ていました。体調管理には、十分に気を付けてください。
 さて、2020年度に大きく様変わりする大学入試制度に向けて、昨日、一昨日と大学入試共通テストのプレテストが、大学を会場に行われました。今の高校1年生の学年から行われる大学入試制度となるので、皆さんが大学受験をするときは、すでにこの制度になっています。
 プレテストの各教科の問題が新聞やネット上で出ています。問題は知識や思考力を実際に使う場面を想定し、身近な物事や会話文、資料を扱った題材が多くなっています。考える力が求められる問題ばかりです。
 これからの学習の中で、ただ知識を習得するだけではなく、「自分で考える」ということを意識して授業に取り組まなければなりません。
 考える力の弱い人は、すぐに人に頼り、人任せになってしまいます。マニュアル通りの行動しかできず、トラブルに対応できなくなってしまいます。
 考える力を身につけていくいくために、自分から責任ある役割に取り組んでいってください。責任を果たしていくためには、自分で考えながら行動していかなければなりません。
 多くの知識を身につけてください。情報や知識がなければ、考える範囲が狭まり好結果は生まれません。
 本や新聞を読むことによって疑似体験をし、経験値を高めていってください。人は経験することから多くのことを学んでいきます。本や新聞は、普段体験できない多くのことを学ばせてくれます。
 2週間後には期末テストがはじまります。体調管理に気を付け、「考える」ということを意識しながら毎時間の授業に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/11 公立一般入試
1学年
3/8 1年薬物乱用防止教室

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞