新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

修学旅行1日目

 大豊町総合ふれあいセンター4階のホールで入村式を行いました。
 3組委員長の治家さんの司会で入村式が始まりました。
 始めにセンター室長の下村さんから歓迎の挨拶があり、続いて校長先生、生徒代表の1組委員長の安藤君から各家庭の皆さんへお願いの挨拶をしました。
 最後に、大豊町観光協会の前田さんから各家庭への注意事項の連絡があり、入村式を終えました。
 いよいよ各家庭での体験活動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 12時20分、お世話になる各家庭の皆さんが迎えていただく中、大豊町総合ふれあいセンターに到着しました。
 荷物をバスからおろし、これから入村式です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 11時20分、2回目のトイレ休憩で香川県、豊浜SA に到着しました。
 車酔いや体調不良も無く、順調に進行しています。
 あと1時間ほどで民泊でお世話になる高知県、大豊町に到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 10時40分、山陽道から瀬戸中央道に入り、瀬戸大橋を渡りました。
 バスは四国、香川県に入りました。 
 天候は曇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 バスは長柄から阪神高速に入り、池田から中国道に入りました。
 渋滞もなく順調にバスは走り、9時20分、龍野西SA で1回目のトイレ休憩をとりました。
 車酔いや体調不良も無く、順調に進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般入試
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
1学年
3/8 1年薬物乱用防止教室

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞