新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

修学旅行1日目

 出発式を終えてバスに移動、運動場を通って東門からバスに乗車しました。

7時40分、バスは高知県に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 6月5日(火)、3年生はいよいよ今日から3日間の修学旅行です。
 午前7時に学校・ピロティに集合、7時10分から出発式を行いました。
 2組委員長・那須さんの司会のもと、校長激励の言葉、3組委員長・松尾さんの生徒代表決意表明がありました。
 続いて、近畿日本ツーリストの添乗員お二人、カメラマンの本田さんの照会があり、最後に、民泊でお世話になる各家庭に渡す手土産を各民泊班長に配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 全校集会

 6月4日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 中間テストが終わり、その結果を踏まえた今後の学習への取り組みについて学校長から話がありました。PDCAサイクルに基づく計画的な学習について紹介しました。詳細は本日発行の「桜宮中だより6月号 No.6」をご覧ください。
 続いて本日から始まる教育実習について、教務主任の川西先生から3名の本校卒業生、飛田先生、奥畑先生、川原先生の紹介があり、それぞれから自己紹介と実習に向けての抱負を語ってもらいました。3名の実習生からのメッセージも「桜宮中だより6月号 No.6」に掲載しています。6月22日(金)までの3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 早朝あいさつ運動

 6月4日(月)朝の登校時、更生保護女性会、本校PTA、学校元気アップの皆さんが「あいさつ運動」に取り組んでいただきました。
 3年生は明日から始まる修学旅行の事前指導のため、大きなカバンを持っての登校です。皆さんから「おはようございます」と声をかけていただき、子どもたちも元気に応えていました。
 地域の皆さんに見守られ、子どもたちが安心して学習できる環境を整えていただいていることに感謝申しあげます。早朝から、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月地域クリーン活動1

 6月3日(日)午前10時から「桜宮中学校地域クリーン活動」を行いました。
 今年度初めての晴天の中、50名ほどの生徒とPTA 役員・実行委員の皆さん、地域の青少年指導員の皆さん、桜宮連合振興町会長にもご参会いただき、JR・京阪京橋駅周辺の清掃活動を行いました。
 PTA 環境美化委員会の皆さんから清掃用具を渡された子どもたちは、思い思いの場所に広がり、通行のじゃまにならないように、清掃活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般入試
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
1学年
3/8 1年薬物乱用防止教室

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞