新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

更衣準備期間

 明日、10月1日(火)から31日(木)までの1か月間、更衣準備期間となります。
 各教室には、「更衣準備期間中の服装について」を掲示していますが、本ホームページでも確認していただけます。気温に合わせて、服装を調整してください。

9月30日 プール塗装・補修工事

 プールの塗装工事も順調に進んでいます。
 写真上は9月26日(木)、写真中・下は9月30日(月)の状況です。
 古い塗装面をはがして側壁から塗装し始め、5m、中央のラインも引き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 全校集会1 防犯ベル寄贈

 9月30日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 今日は前期生徒会役員と後期生徒会役員の引き継ぎのため、選挙管理委員会の代表が集合・整列の指揮をとりました。
 全校集会に先立ち、本校同窓会ならびにNPO法人フレッシュケアーアソシエーション様より、1年生全員に防犯ベルを寄贈していただきました。
 本校同窓会会長であり、NPO法人フレッシュケアーアソシエーション理事長でもあられる松下喜代子様から、本校1年生の代表に防犯ベルを手渡していただきました。
 1年生代表の北野さんからお礼の言葉を伝え、松下様からは防犯ベルの利用についてお話をいただくとともに、子どもたちへ激励の言葉をかけていただきました。
 毎年、子どもたちの安全な登下校のために防犯ベルを寄贈していただいており、今年度も1年生全員に寄贈していただきました。
 子どもたちの安全で安心な環境づくりにお力添えをいただき、感謝申し上げます。これからも、子どもたちを温かく見守っていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 全校集会2

 防犯ベルを寄贈していただいた後、生徒会役員の引継ぎです。
 司会進行は、選挙管理委員会の1・2年生が務めました。
 始めに、令和元年度前期生徒会執行部役員の一人ひとりから、半年間取り組んできた生徒会活動についての成果や感想、みんなへの感謝の気持ちなどについて話がありました。
 続いて、令和元年度後期生徒会執行部役員一人ひとりに認証書が学校長より手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 全校集会3

 令和元年度後期生徒会執行部役員を代表して、新生徒会長の井上君から、これからの生徒会活動の抱負について話がありました。
 後期生徒会執行部役員の認証式に続き、後期生徒会学級委員の認証式が行われました。
 各学級委員を代表して、各学年2組の男女委員長に学校長から認証書が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞